日常で使えるツボ3

2021年07月28日

こんにちは。

六甲道おはな整骨院です。

いつも当院のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

本日は頭痛解消に使える経穴(ツボ)を2つ紹介します。

日常的に使えるツボ

最初のツボは

百会

です。

両耳をつないだときに頭頂部の頂点にあります。

良く下痢ツボなど言われますが頭痛の時やストレスがかかっているときにも使えます。

2個目のツボは

太陽

です。

眉尻と目尻の間の指が落ちる所です。

太陽は頭痛はもちろん眼精疲労やかすみ目で使えます。

六甲道で整骨院をお探しなら、おはな整骨院にお任せ下さい!!

六甲道おはな整骨院
〒657-0029 兵庫県神戸市灘区日尾町3丁目1−25
TEL: 078-845-8022

==============================
受付時間
月~土、祝日am9:30~14:00 / pm16:00~19:00
休診日 / 日曜日
==============================
お問い合わせ、ご予約はこちらから
(お電話でのご予約も可能です)
   ↓↓↓↓↓
六甲道おはな整骨院 公式LINE
LINE@ ID→@god6402z

<このようなお悩み、お任せ下さい!>
肩こり、頭痛、腰痛、膝の痛み(関節痛)、猫背、産後骨盤矯正(産後ダイエット)、
不妊治療、坐骨神経痛、ぎっくり腰、寝違え、四十肩,五十肩…etc

施術メニュー♪
<矯正施術>
☆ 骨盤矯正 ☆ 猫背矯正 ☆ O,X脚矯正 ☆ 産後骨盤矯正 (産後矯正)

<一般施術>
☆ 遠隔施術 ☆ 全身骨格調整 ☆ 筋膜リリース 
☆ マタニティー施術 ☆ 深層筋アプローチ 
☆ eトレ(インナートレーニング)

<鍼灸施術(東洋施術)>
☆ 美容鍼灸 (美顔鍼)☆ お灸施術 ☆ 鍼灸施術 ☆ 経絡施術

肩こり解消トレーニング

2021年07月21日

こんにちは。

六甲道おはな整骨院 院長坂本です。

いつも当院のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

 

今回は慢性的な肩こりに対してのトレーニングをお伝えします。

日本人は欧州や欧米の方たちと比べても骨格が小さいため筋肉量も少ないと言われています。

そのため、多くの人が肩こりに悩まされています。

何が原因で肩こりが起きているのか、その人によっても違います。

トレーニングだけ行えば肩こりが解消されるわけではありませんが

解消される1つの方法ではあるので皆様ぜひ行ってみてください。

今回行う種目はバンザイトレーニングです。

 

①イスなどに座り少し上体を前傾させます。

※猫背にならないように胸を張りましょう。

  

 

②下記の写真のように肩甲骨をくっつける意識で肘を曲げます。

※曲げる際は息をゆっくりと吐きましょう

 

③腕を身体の傾きに沿うように、ピンとまっすぐ肘を伸ばします。

※伸ばす際は、息をゆっくり吸いましょう。

 

☆ポイント☆

・肩甲骨を内側によるのを意識してやりましょう。

・猫背にならないように背筋は伸ばしたままうやりましょう。

・急がず、呼吸を意識しながらゆっくり行いましょう。

 

1セットで10回行い、1日で3~5セット行うようにしましょう。

普段の生活では動かない肩や肩甲骨周りの筋肉をほぐし、適度に鍛えることで

血行が良くなり、肩こりの解消につながります。

 

六甲道で整骨院をお探しなら、おはな整骨院にお任せ下さい!!

六甲道おはな整骨院
〒657-0029 兵庫県神戸市灘区日尾町3丁目1−25
TEL: 078-845-8022
==============================
受付時間
月~土、祝日am9:30~14:00 / pm16:00~19:00
休診日 / 日曜日
==============================
お問い合わせ、ご予約はこちらから
(お電話でのご予約も可能です)
   ↓↓↓↓↓
六甲道おはな整骨院 公式LINE
LINE@ ID→@god6402z

<このようなお悩み、お任せ下さい!>
肩こり、頭痛、腰痛、膝の痛み(関節痛)、猫背、産後骨盤矯正(産後ダイエット)、
不妊治療、坐骨神経痛、ぎっくり腰、寝違え、四十肩,五十肩…etc

施術メニュー♪
<矯正施術>
☆ 骨盤矯正 ☆ 猫背矯正 ☆ O,X脚矯正 ☆ 産後骨盤矯正 (産後矯正)

<一般施術>
☆ 遠隔施術 ☆ 全身骨格調整 ☆ 筋膜リリース 
☆ マタニティー施術 ☆ 深層筋アプローチ 
☆ eトレ(インナートレーニング)

<鍼灸施術(東洋施術)>
☆ 美容鍼灸 (美顔鍼)☆ お灸施術 ☆ 鍼灸施術 ☆ 経絡施術

『かくれ脱水』に気を付けましょう!

2021年07月19日

こんにちは。おはな整骨院です。

いつも当院のブログをご覧いただきありがとうございます!

 

いよいよ夏本番となりましたね(*^^*)

夏は食欲が落ちやすくなる為、身体に必要な水分や塩分を摂ることが出来ず、脱水状態を起こしやすくなります脱水状態になる手前の「かくれ脱水」の段階で早めに対策したいですね。

 

かくれ脱水のサイン

①首筋などがベタベタしてくる。

蒸し暑さの中で、気づかないうちに体の水分が奪われている可能性があります。

②体のだるさが取れない。

食欲が落ちると様々な栄養素が不足し、体が疲れやすくなります。

③めまいや立ちくらみ、ふらつきなど感じる。

体の水分が奪われると、血液がドロドロになりやすく血流が滞る事によって、めまいやふらつきの原因になります。

④足がつったり、頭が痛くなる。

脱水状態になると、塩・カリウムなどの電解質が不足する為、筋肉が痙攣しやすくなります。

 

かくれ脱水を防ぐためには

水分と栄養を補給する→喉の渇きを感じていなくても、こまめに水分や塩分を取りましょう。

室温の調整→熱を溜めないように、エアコンの温度に気を付けて扇風機などを利用して、空気を循環させる。

体温を上げない→通気性の良いもの、速乾性のあるものを着用しましょう。外に出たら日陰でこまめに休みましょう。

 

かくれ脱水に気を付けて、暑い夏を乗り切りましょうね(^^)/

 

 

六甲道で産後矯正、骨盤矯正、肩こり・腰痛、美容鍼灸など…

何かお困りの症状がございましたら、六甲道おはな整骨院にお気軽にご連絡下さい(^^)/

===============================================

お問い合わせ、ご予約はこちらから

LINEからもご予約、お問い合わせできます。

LINE@→god6402z

六甲道おはな整骨院

657-0029 兵庫県神戸市灘区日尾町3-1-25

受付時間AM9:30-14:00/PM16:00-19:00

予約優先制→TEL=078-845-8022

定休日→日曜日(祝日も休まず営業してます)

日常で使うツボ2

2021年07月14日

こんにちは。六甲道おはな整骨院です。

いつも当院のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

本日も日常的に使えるツボ(経穴)をご紹介します。

日常的に使えるツボ

本日も2つ紹介します。

最初のツボは、

足三里(アシサンリ)

です。

場所は膝の皿の下、靭帯の外側にあるくぼみから指幅4本分

このツボは、腹痛、下痢、嘔吐など胃腸の不調、膝痛や足のしびれなど足のトラブル、歯痛、歯槽膿漏などに効くとされています。

足三里は研究では食欲不振の方などに鍼やお灸をしたら改善された研究もあります。

 

次のツボは,

三陰交(サンインコウ)

です。

場所は内くるぶしから指4本分膝寄りで骨のの際に取ります。

月経不順・生理痛や更年期障害、不妊などの婦人科系疾患の治療に用いたり足のむくみなどにも効果があります。

三陰交は3つの陰が交わるツボでとても良く使われます。

六甲道で整骨院をお探しなら、おはな整骨院にお任せ下さい!!

六甲道おはな整骨院
〒657-0029 兵庫県神戸市灘区日尾町3丁目1−25
TEL: 078-845-8022
==============================
受付時間
月~土、祝日am9:30~14:00 / pm16:00~19:00
休診日 / 日曜日
==============================
お問い合わせ、ご予約はこちらから
(お電話でのご予約も可能です)
   ↓↓↓↓↓
六甲道おはな整骨院 公式LINE
LINE@ ID→god6402z

<このようなお悩み、お任せ下さい!>
肩こり、頭痛、腰痛、膝の痛み(関節痛)、猫背、産後骨盤矯正(産後ダイエット)、
不妊治療、坐骨神経痛、ぎっくり腰、寝違え、四十肩,五十肩…etc

施術メニュー♪
<矯正施術>
☆ 骨盤矯正 ☆ 猫背矯正 ☆ O,X脚矯正 ☆ 産後骨盤矯正 (産後矯正)

<一般施術>
☆ 遠隔施術 ☆ 全身骨格調整 ☆ 筋膜リリース 
☆ マタニティー施術 ☆ 深層筋アプローチ 
☆ eトレ(インナートレーニング)

<鍼灸施術(東洋施術)>
☆ 美容鍼灸 (美顔鍼)☆ お灸施術 ☆ 鍼灸施術 ☆ 経絡施術

 

梅雨時の体調不良に注意!

2021年07月12日

こんにちは。六甲道おはな整骨院です。
いつも当院のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

今年は全国的に梅雨入り、梅雨明けの時期が例年より早いと予想されているようですが、もう少し梅雨が続きそうですね(*^^*)

梅雨時期に起こりそうな体調不良
1.自律神経の乱れ
気温や湿度の変化によって自律神経の乱れが引き起こされ、その結果体がだるい、頭が痛い、お腹が痛といった状態が現れます。また、一日の気温変化の激しさから、冷えや肩こりの状態になったり、風邪をひきやすくなったりします。


2.湿気による不調
梅雨の大敵⇒湿気。
梅雨時は湿度が高くなり、結果普段よりも体内の水分が出ていきにくくなり、体がむくみやすくなります。
湿気によって食べ物が劣化しやすくなり、そのようなものを間違って食べてしまうと、お腹に不調を起こしてしまいます。

なので、梅雨時の体調不良を乗り切るためには
食事
・ビタミンB群、タンパク質をとる。
・身体を冷やすもの、身体を温めるものもバランス良く。

睡眠
・エアコンで適度な温度を保ちながら、質の良い睡眠を心がける。

運動
・1日10分程度からのストレッチや筋トレで、水分や老廃物を排出して、むくみにくいカラダづくりを。
運動前の水分補給も忘れずに!

以上の事を意識しながら、梅雨の時期を乗り越えましょう!

 
六甲道で整骨院をお探しなら、おはな整骨院にお任せ下さい!!

六甲道おはな整骨院
〒657-0029 兵庫県神戸市灘区日尾町3丁目1−25
TEL: 078-845-8022
==============================
受付時間
月~土、祝日am9:30~14:00 / pm16:00~19:00
休診日 / 日曜日
==============================
お問い合わせ、ご予約はこちらから
(お電話でのご予約も可能です)
   ↓↓↓↓↓
六甲道おはな整骨院 公式LINE
LINE@ ID→

<このようなお悩み、お任せ下さい!>
肩こり、頭痛、腰痛、膝の痛み(関節痛)、猫背、産後骨盤矯正(産後ダイエット)、不妊治療、
坐骨神経痛、ぎっくり腰、寝違え、四十肩,五十肩…etc

施術メニュー♪
<矯正施術>
☆ 骨盤矯正 ☆ 猫背矯正 ☆ O,X脚矯正 ☆ 産後骨盤矯正 (産後矯正)

<一般施術>
☆ 遠隔施術 ☆ 全身骨格調整 ☆ 筋膜リリース 
☆ マタニティー施術 ☆ 深層筋アプローチ 
☆ eトレ(インナートレーニング)

<鍼灸施術(東洋施術)>
☆ 美容鍼灸 (美顔鍼)☆ お灸施術 ☆ 鍼灸施術 ☆ 経絡施術

こんな症状にも効く!?お尻の効果的なストレッチ

2021年07月7日

こんにちは。六甲道おはな整骨院です。

いつも当院のブログをご覧頂き誠にありがとうございます。

 

今回はお尻のストレッチになります。お尻は大きな筋肉になりますので

柔軟性を高めたり、血行を高めるだけでいろんな効果が生まれますので

どんな方にもおすすめです。

 

 

①イスなどに座り片方の太ももに脚を乗せます。

※伸ばさない方の脚はなるべく床につくようにイスの前の方に座りましょう。

 

 

②ゆっくりと息を吐きながら、身体を前に倒します。

 

③お尻の筋肉が伸びていると感じる体制で20秒伸ばし続けましょう。

※左右交互に20秒3セットずつやりましょう。

 

☆ポイント☆

・背中を丸めるなど猫背にならないように胸を張った状態で行いましょう。

・伸ばしてる脚が浮かないように手を膝に置いてしっかり伸びるようにします。

・20秒3セットを朝、昼、夜やると効果的です。

 

特に、腰痛、膝痛、股関節痛、座骨神経痛などの症状がある方には

効果的なストレッチになりますのでぜひ続けてやってみてください。

 

ウォーミングアップとクールダウン

2021年07月6日

こんにちは!おはな整骨院です。

いつも当整骨院のブログをご覧いただきありがとうございます。

 

運動する前や後にストレッチなどを行っていますか?

今日はウォーミングアップとクールダウンについてお話します。

なぜ必要か

◎ウォーミングアップ

運動前に軽く体を動かすと、血行の促進やエネルギー作成に必要な酸素を十分に取り込むことが期待されます。また、十分に関節回りや筋肉を温めておくと、運動による体への衝撃を受け止める用意ができ、怪我や故障の予防につながります。

◎クールダウン

十分なクールダウンは硬くなった筋肉を緩め、運動で傷ついた筋組織への修復も進めることができるため疲労回復・傷害予防に非常に有効です。また、運動によって興奮している神経・筋肉を鎮静させる働きもあります。

徐々に強度を落とすクールダウンを取り入れることで、無理なく全身への血流回復を促し、体への負担を軽減することができます。

方法

◎ウォーミングアップ

①背伸びストレッチ 

両手を頭上で組んで手のひらを天井に向け大きく伸ばします。
わきの下まで伸ばしましょう

②太もも前側ストレッチ

立ったまま、片手で同じ側の足の甲(もしくは足首)を持ち、お尻に引き付けます。太ももの前が伸びるような感覚が得られます。仰向けで自分の体重でストレッチする方法もあります。

 

◎クールダウン

①ウォーキング

呼吸を意識しながら歩きましょう。深呼吸をすることで血液の循環を促すことができます。

②アキレス腱ストレッチ

正座をしてから片方の膝を立てて、かかとが浮かないようにし、立てた片足の前側に重心を乗せます。この時に反動や弾みをつけずに筋肉をゆっくり伸び縮みさせるのがポイントです。

 

運動後に疲労が溜まらないようにウォーミングアップとクールダウンを取り入れてみてくださいね(^^)/

 

六甲道で整骨院をお探しなら、おはな整骨院にお任せ下さい!!

六甲道おはな整骨院 〒657-0029 兵庫県神戸市灘区日尾町3丁目1−25

TEL: 078-845-8022

==============================

受付時間 月~土、祝日am9:30~14:00 / pm16:00~19:00 休診日 / 日曜日 ==============================

お問い合わせ、ご予約はこちらから (お電話でのご予約も可能です)    

↓↓↓↓↓ 六甲道おはな整骨院 公式LINE LINE@ ID→@god6402z

<このようなお悩み、お任せ下さい!>

肩こり、頭痛、腰痛、膝の痛み(関節痛)、猫背、産後骨盤矯正(産後ダイエット)、 不妊治療、坐骨神経痛、ぎっくり腰、寝違え、四十肩,五十肩…etc 施術メニュー♪

<矯正施術>

☆ 骨盤矯正 ☆ 猫背矯正 ☆ O,X脚矯正 ☆ 産後骨盤矯正 (産後矯正)

<一般施術>

☆ 遠隔施術 ☆ 全身骨格調整 ☆ 筋膜リリース ☆ マタニティー施術 ☆ 深層筋アプローチ ☆ eトレ(インナートレーニング)

<鍼灸施術(東洋施術)>

☆ 美容鍼灸 (美顔鍼)☆ お灸施術 ☆ 鍼灸施術 ☆ 経絡施術

日常的に使えるツボ

2021年07月1日

こんにちは。六甲道おはな整骨院です。

いつも当院のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

本日は日常的に使えるツボ(経穴)をご紹介します。

日常的に使えるツボ

本日は2つ紹介します。

最初のツボは、

合谷(ゴウコク)

です。

このツボは交感神経のを一気に上げるときに使います。

合谷かなり有名なツボの1つです。場所は手の甲の親指と人差し指の骨が交わるところです。

使い方としては激しい腹痛の時に押して頂くと痛みが緩和したり、ぜんそくの方に症状が出たかたの合谷を押すと気管支が拡張したりします。

次のツボは、

内関(ナイカン)

です。

内関も有名なツボです。場所は手の掌側側の手関節のシワから親指三本上のところです。

使い方としては乗り物酔い、妊娠中のつわりなどに効果があると言われています。

アメリカの研究でも吐き気やつわりにも効果があると発表されています。

ぜひ押してみてください。

 

ぽっこりお腹解消!下腹部トレーニング!

2021年06月23日

こんにちは。六甲道おはな整骨院です。

いつも当院のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

 

6月に入り暑い日が続いてますね

これから夏に向けてさらに気温が上がります。

それとともに衣服も薄着になり露出が増えますね。

夏に向けてぽっこりお腹を解消しませんか?

 

今回は、ぽっこりお腹解消、下腹部トレーニングをお伝えしますので

レッグレイズという種目になります。

今日から毎日続けていきましょう!

 

①仰向けになり、膝と股関節を90度に曲げます。手は床に置きます。

 

 

②息を吸いながらゆっくりと足を下ろしていきます。

 ※このとき足は床につけないようにしましょう。

 

 

③息を吐きながら足を胸に引き寄せます。

 この動作を繰り返し行いましょう。

 

 

☆ポイント☆

・腰を反らさないようにお腹に力を入れ続けてください。

・15回3セットを目安に行いましょう。

・反動をつかわないようにしましょう。

 

しっかり変化を出すためにも毎日継続することが大事です。

習慣化してお腹を引き締めましょう!

 

 

夏の頭皮トラブル

2021年06月21日

こんにちは。六甲道おはな整骨院です❕

いつも当院のブログをご覧いただき誠にありがとうございます☆

 

暑くなってくると、汗や臭いが気になりますよね・・・

 

頭皮の臭いとベタつきの原因は?

頭皮の臭いは、主に皮脂が原因で細菌が繫殖することにより発生するため、ヘアコロンなどを髪につけても臭いは抑えられないそうです(>_<)

 

頭皮を清潔に保つ為には

正しいシャンプーを心掛ける

①しっかりとブラッシング

②髪と地肌を濡らし、シャンプーをしっかり泡立てる

③頭皮を指の腹でマッサージするように揉みこむ

④時間をかけて泡が残らないようにしっかりとすすぐ

⑤シャンプーのあとは頭皮を乾かすことを意識して、しっかりと乾かす。生乾きNG!

 

自分の頭皮や髪質に合わせたシャンプー選びも大切ですよね。

 

暑い夏だからこそ、心も身体も頭皮もスッキリ過ごしたいですね(^^)/

 


1 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29