坐骨神経痛
※効果には個人差がございます
- お尻から太ももにかけてピリピリと痛みがある
- 腰を反らすと足にしびれを感じることがある
- 体をかがめるとお尻の後ろにチクチク痛みが走る
- 長時間座っていると足がしびれる
- くしゃみや咳をすると、腰から足にかけて痛みが走る
坐骨神経痛とヘルニアの違い
坐骨神経痛とは
坐骨神経とは、人の体の中で、最も太く長い末梢神経で、腰からつま先まで伸びています。この坐骨神経が圧迫されることで、腰からお尻、太ももの後ろ側に、ピリピリとした痛みやしびれが起こります。これが坐骨神経痛です。
骨格の歪みなどで姿勢が悪くなっていたり、同じ姿勢(とくに中腰や前かがみ)を長時間続けていたり、急に重たいものを持ち上げた時に発症する危険性があります。
ヘルニアとは
ヘルニアとは体内のあるものが、本来あるべき位置から飛び出てしまった状態のことを指します。
飛び出した部分が神経に触れたり、圧迫されることで、痛みやしびれがでます。
たとえば、椎間板ヘルニアは、椎間板の中にある髄核という組織が、外に飛び出してしまった状態です。
椎間板は10歳を過ぎた頃から老化が始まります。
加齢による椎間板の老化によって生じますが、急に重い物を持ち上げる、中腰での動作、激しいスポーツなど、腰への負担がきっかけで起こることが多いです。
「しびれ」や「痛み」を放っておくと、どうなるの?
坐骨神経が圧迫されると、腰やお尻、ふくらはぎ、足先などに、鋭く電気が走ったような痛みや、ピリピリしたしびれ、強く張っているような感じ、といった不調が出てきます。
また、ヘルニアで神経が圧迫されると、腰痛、足の痛みやしびれ、ひどい場合には足の感覚がなくなってしまったり、足が動かせなくなって歩けなくなることもあります。
そこまでひどくなると、手術をしないといけなくなることも多々あります。
当整骨院の坐骨神経痛・ヘルニア施術が、皆様に選ばれる5つのポイント
-
坐骨神経痛は、原因が様々なため、施術方法が異なるので、どこに原因があるのを分析することが大切です。当整骨院では、国家資格を持った専門家が、お一人お一人の痛みの原因を見極めて、骨格矯正と筋トレで、神経が当たらない状態をキープし、痛みを取っていきます。
-
坐骨神経痛もヘルニアも、神経や血管を圧迫するため、他の部分にも何らかの影響がでます。特に慢性的に痛みやしびれがある方は、悪化する一方です。
痛みやしびれは、体が危険を知らせてくれているサインです。少しでも不調がある場合は、早めにお越しいただければ、早く痛みを取り、再発しにくい身体づくりへとサポートします。
-
土曜・祝日も営業しておりますので、お仕事で忙しい方も、無理なく通っていただけます。JR六甲道駅、阪急六甲からも徒歩5分、平日夜は19時まで開いていますのでお仕事帰りの会社員の方も多くお越しいただいております。
坐骨神経痛・ヘルニア施術方法
坐骨神経痛は、原因が様々なため、施術方法はお客様お一人お一人によって違ってきます。検査をして、どこに原因があるのかを見極め、施術部位を決め、骨格を矯正したり、筋肉を整えたり、筋トレをすることで施術します。
ヘルニアは、自然に治癒する場合もまれにありますが、慢性的にずっと痛みやしびれがある場合は、できるだけお早めに施術することをお勧めします。前かがみになると神経が当たることで痛みやしびれが出やすいので、骨格矯正と筋トレを行って、神経が当たらない状態をキープしていきます。